設立2周年
- 伊藤勇輝
- 2017年7月3日
- 読了時間: 2分
2017年 創設2周年にあたり
代表の工学部3年伊藤勇輝です。
7月1日に高校生支援団体bridgeは、設立2周年を迎えました。
はじめにここまでについて振り返ってみます。
当団体の初期メンバは、同じ高校の出身でした。同じ高校出身でしたが、このサークルを創設し、初めて話したメンバーもいます。
その後、他の高校出身のメンバーや、2回の新歓活動を行い、1・2年生が加入してくれました。現在では、29名のメンバーが在籍しています。
外部活動としては、岩手・宮城両県の高校・塾を訪問し、大学見学へ来た高校生・保護者様との座談会を開催いたしました。また、今年2月には、東北大学学友会登録団体として公認されました。
私自身は代表ながらも第一線を退き、現在の活動は、1・2年生が中心に行なっています。
2年というのは、あっという間で、私自身も学部生活の折り返しです。
時の流れは早いなと感じています。
過去を振り返ってばかりもいられず、未来へ向けて突き進まなければなりません。
未来に向けては、あえて長々とは書きません。
私たちのすることはシンプルです。
「私たちは、今後も活動を続けます。活動を拡大させます。活動を通じて、より多くの高校生へ情報発信します。」
今までご協力いただいた全ての方に感謝いたします。
そして、今後とも高校生支援団体bridgeをよろしくお願いいたします。
2017/07/01
伊藤勇輝
最新記事
すべて表示常日頃より皆様にはお世話になっております。 2019年4月1日を持ちましてサイト機能を以下へ移転しました。 https://bridge-tohoku.com より一層活動に励んで行きたいと思います。 今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
2018年9月1日に、東京にて東京大学学生団体FairWind( http://fairwind-ut.com/ )の皆さんとの交流会を行いました。bridgeからは4人が参加し、類似団体であるFairWindさんから多くのことを教わるとともに、bridgeの活動の方向性・...